・理想の相手に出会えるには
恋活マッチングアプリは恋活をしている全ての人におすすめと言えますが、安易に使い始めても理想の相手に出会える可能性は低いのです。
使用する目的や年齢などによって人それぞれ合う恋活マッチングアプリがあるので、使用する前にどの婚活マッチングアプリが合っているのかを知ることが必要になります。
また、その為の大前提として理解しておいてほしいのが、マッチングアプリと言ってもそれぞれ特性があって、大きく分類すると3つのタイプに分けることができるのです。
1つ目は気軽に出会いを求めるカジュアルタイプで、趣味の友達を探したり、恋人まではいかなくても友好関係を広げたいという人に向いている恋活マッチングアプリがあります。
2つ目は真剣に恋人を探す恋活タイプで、結婚はまだ考えていないけど真剣に恋人が欲しい人向けのマッチングアプリです。
3つ目は結婚を前提とする相手を探す婚活タイプで、男性も女性も年齢層が30代以上の人が多くて、結婚に対する熱量が高めで真剣な婚活中の人向けのマッチングアプリと言えます。
・おすすめ恋活マッチングアプリ
真剣に恋活している男女におすすめは「マッチングアプリ(サンマルサン)」で、その理由は累計登録者数がマッチングアプリNo.1の800万人もいるといった登録者数の多さです。
登録者数が多いということはその分出会える人数も増えることになりますし、条件で絞り込んだとしても一定数がいると考えられるので、理想の人と出会える可能性が高くなります。
また操作が簡単なので恋活マッチングアプリ初心者の人でも、すぐに使い熟せる点もおすすめする理由のひとつです。
ユーザーと運営による完全審査制の「イヴイヴ」もおすすめで、その理由は審査で賛成が50%を超えないと入会することができないため、会員の真剣度と外見のレベルが高いからです。
またペアーズよりも全体的に年齢層が低いですし、真剣だけど気軽に恋活をしたい人が多いといった特徴があります。
メンタリストDaiGo監修の恋活マッチングアプリの「with」は、心理テストや性格診断の結果から理想の人を探すことができるのです。
また相手の性格診断の結果をもとに、どのような自己紹介文やメッセージが効果的なのかなどをアドバイスしてくれるので、初心者の人や文章を考えるのが苦手な人におすすめと言えます。
「Omiai」という名称から婚活向けと身構えますが、恋活で利用する人もたくさんいて、結婚を前提に理想の人と出会いたいと考える人におすすめです。